八頭で事業をされている方
創業される方の相談窓口
|八頭町商工会

記帳や労働保険などの日常的な経営相談から資金繰り、経営改善、販路開拓、創業、事業承継などまずはご相談ください。
各種共済制度で従業員様の福利厚生もサポート。
 0858-72-2113
お問い合わせ

お知らせ・イベント

2025 / 07 / 22  08:35

【申込受付中】9/1㈪ 一日公庫相談会 in 八頭町商工会

【申込受付中】8/25 一日公庫相談会

☑緊急の運転資金が必要!必要になりそう!
☑将来的に運転や設備の資金調達が必要かも
こんなお悩みやお考えなどありませんか?

「一日公庫相談会」
日本政策金融公庫の融資担当者と各会場にて面談・相談を行うことができます。
相談だけでも問題ありませんので、この機会のご相談をおススメします。

お申込みは下記の方法にて受付いたします
 電話:0858-72-2113
 FAX:0858-73-0054
 mail:yazu-sci@tori-skr.jp

各会場のスケジュール等は下記チラシをご参照ください
pdf R7一日公庫チラシ.pdf (0.83MB)

「マル経利子補給」
マル経融資をご利用の場合、条件に合えば各市町の利子補助金活用も可能となります。
内容の詳細は、下記チラシにて確認できます。

pdf R7.7_マル経利子補給案内チラシ (0.67MB)

 

2025 / 07 / 14  16:20

【公募要領公開】小規模事業者持続化補助金 第18回

小規模事業者持続化補助金 第18回について

小規模事業者持続化補助金 第18回公募要領が公開されました。
※公募要領はご一読ください。コチラ→ 
第18回公募 持続化補助金申請について

〔第18回〕※ 予定は変更する場合があります。
公募要領公開:2025年6月30日(月)
申請受付期間:2025年10月3日(金)~11月28日(金)
事業支援計画書(様式4)発行依頼受付締切:2025年11月18日(火)
補助事業実施期限:交付決定日~2027年2月26日
申請方法:電子申請のみ※GビズIDプライムのアカウント必要


※申請には「事業支援計画書(様式4)発行依頼」が必須です。
システム申請公開後、計画内容等システム入力いただき、システム内より上記締切までに商工会へご依頼ください。

 

そのほか、ご質問やご相談等は八頭町商工会へ
問合せ先:0858-72-2113 (平日8:30~17:15)

2025 / 07 / 07  08:53

(終了しました)ビジネスマッチング交流商談会〔8/5開催〕

ビジネスマッチング交流商談会

こんな思いや考えをお持ちの方へ

 □販路や取引先を拡大したい
 □仕入先や加工先を探している
 □商品開発の協力者を探している
 □異業種交流で繋がりを増やしたい 

多くの参加申込をお待ちしております

 【日 時】8月5日(火)13:30~16:30  
 【会 場】鳥取シティホテル(鳥取市戎町471)
 【申 込】お申込みはコチラ(Googleフォームが開きます) 

 詳細については下記チラシをご参照ください。
 pdf ビジネスマッチング交流商談会チラシ・申込書.pdf

1
2025.08.29 Friday