八頭で事業をされている方
創業される方の相談窓口
|八頭町商工会

記帳や労働保険などの日常的な経営相談から資金繰り、経営改善、販路開拓、創業、事業承継などまずはご相談ください。
各種共済制度で従業員様の福利厚生もサポート。
 0858-72-2113
お問い合わせ

お知らせ・イベント

2022 / 09 / 15  17:14

商業部会「ホームページ作成講習会」開催!

商業部会HP作成講習会.jpg


 商工会員の皆様に無料でご利用いただけるホームページ作成ツール「Goope(グーペ)」をご存じですか?

 パソコンがある程度使える方なら、簡単にホームページが作成できます!

 ぜひこの機会に作ってみましょう✨

 ******************************************************

 開催日:令和4年10月24日(月)

     昼の部 14:00~16:00

     夜の部 18:00~20:00

 講 師:合同会社ヴォール 代表 高濱 怜 氏

 場 所:八頭町商工会船岡会館(八頭町船岡385-8)

 定 員:各部10名程度 ※工業部会員様の参加も大歓迎です♪

 参加費:無料

 持ち物:①パソコンまたはタブレット ※貸出可

     ②ホームページ作成準備資料 ※参加者の皆様に後日配布

 申込み:チラシ下部の参加申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにてお申込みください。

     pdf 商業部会HP作成講習会チラシ.pdf (0.46MB)
     電 話:0858-72-2113
     FAX:0858-73-0054
     メール:yazu-sci@tori-skr.jp

 ******************************************************

 

2022 / 09 / 15  16:55

商業部会「視察研修 in 鳥取県東部地区」参加者募集!

商業部会視察研修.jpg

毎年恒例の視察研修!今年は鳥取県東部地区で開催します。

新型コロナウイルス感染症拡大対策のため定員25人としておりますので、お早めにお申し込みください!

 °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°

 開催日:令和4年10月3日(月) 

 対 象:商業部会員(先着25人)※1事業所2人まで

 詳細・お申込みは↓のチラシをご覧ください。

 pdf 商業部会視察研修チラシ.pdf (0.53MB)
 電 話:0858-72-2113
 FAX:0858-73-0054
 メール:yazu-sci@tori-skr.jp

 
 °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°

2022 / 09 / 12  11:41

DXセミナーを開催します

<H3>DX</H3>

 

最近良く聞く、『DX』。
人員不足や賃金増加のなか、業務の効率化が求められています。
本セミナーではデジタル技術活用について、小規模事業者の方でも活用できる具体的な手法を学ぶことが出来ます。

DXとは何か、実際のITツールの紹介まで2回シリーズで実施します。
・IT導入もまだの方
・事務作業のみIT化している方
・デジタル技術活用を検討される方

そんなあなたにオススメです。

日 時:1日目 令和4年10月18日(火) 15:00~17:00
    2日目 令和4年10月25日(火) 15:00~17:00
場 所:八頭町商工会
参加費:無料

詳しくは、チラシをご覧いただき八頭町商工会までお申し込みください。
※会員の方は、商工会だよりに同封したチラシをご参照ください。
          ⇩

pdf DX-seminar_2022.pdf (0.74MB)

2022 / 09 / 09  09:00

令和4年度「八頭町町内のお店応援商品券」発行事業について(9月9日変更)

新しく以下の店舗が参加店舗となりました。

 

郡家地区

 カジュアル焼肉 ぷう  ( 八頭町奥谷139-1 )

 

 チラシ表面.jpg 参加店舗一覧(R4.9.9時点).png

  ▲ 画像をクリックすると拡大されます

 

 八頭町では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている町内店舗の支援を目的に、町内の指定店舗

 で利用可能な商品券が、町民一人につき1冊(5千円分)発行されました。商品券の使用期限は10月末

 となります。詳細については下記をご確認ください。

 

〇発行対象者

 令和4年4月15日に八頭町に住民登録されている方

 

〇発送時期

 令和4年6月上旬に順次発送

 

〇使用期間

 令和4年6月15日(水) ~ 令和4年10月31日(月)

 

〇実施主体

 八頭町

 八頭町商工会(委託事業者)

 

〇使用上の注意

・商品券はチラシ裏に掲載されているいる店舗で利用可能です。

 ※掲載店舗は9月9日時点のものです。利用可能店舗は変更となる場合があります。

使用期限:令和4年10月31日(月)

 ※期限を過ぎると商品券は無効となります。

商品券と、現金との交換は出来ません。また、商品券の再発行はできません。

・不正使用の場合は無効となります。

 (不正使用の防止対策がとられています)

・商品券はお釣りが出ません。端数金額は現金等でお支払いください。

ピンク色の商品券は中小商店等専用券になります。

 ウェルネス郡家店・サンマート郡家店・ジュンテンドー郡家店・トスクふなおか店・トスク丹比店・

 天満屋ハピーズ郡家店・ダイソー天満屋ハピーズ郡家店・イヌイ薬局郡家中央店・コメリハード

 アンドグリーン郡家店・コメリハードアンドグリーン八東店 ではご利用になれません。

・切手、印紙、ビール券、商品券、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入、国・県・町への

 税金、公共料金の支払いなどにはご利用になれません。

・商品券は、今までのお買物の残金支払いや事業者間の商取引にはご利用になれません。

 

〇お問合わせ

 ・八頭町商工会

  電話:0858-72-2113

2022 / 08 / 15  16:00

商業部会「SNS講習会」開催!

  IMG_0338.jpg

 SNSに挑戦したいけどやり方が分からない・・
 登録はしているけどイマイチ活用できてない!
 SNS映えする写真の撮り方を知りたい!

 そんな悩みを持った方へ!
 「SNS講習会」を開催します❀

 ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 開催日:🌙夜の部 令和4年8月23日(火) 18:30~20:00
     🌞昼の部 令和4年8月26日(金) 14:00~15:30

 講 師:道の駅はっとう 嶋田聡子 氏
     小 谷 写 真 館    小谷美貴 氏

 場 所:八頭町商工会船岡会館 八頭町船岡385-8

 内 容:投稿する写真の撮り方
     SNSとは?メリット・デメリット
     SNSに登録してみよう
     実際に記事を書いてみよう
     活用と集客、注意点 など

 持ち物:スマートフォン、タブレット、ノートパソコンのいずれか

 申込み:電話または参加申込書に必要事項を記入の上
     FAXまたはメールにてお申込みください。
     参加申込書はこちらから印刷してご利用ください。
     pdf SNS講習会チラシ.pdf (0.75MB)
     電 話:0858-72-2113
     FAX:0858-73-0054
     メール:yazu-sci@tori-skr.jp

 
 ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.10.18 Saturday